未来への投資としての「両立支援」
従業員の「介護」は、もはや特別なことではありません。
それは、企業の成長を左右する重要な経営課題です。
私たちは、企業のフェーズに合わせた最適なプランをご提案します。
<料金体系の考え方>
ご紹介する3つのプランは、「ベーシックプラン」を基本とし、企業ごとの課題に合わせてサポート内容を組み合わせるモデルケースです。まずはお話をお聞かせいただき、貴社だけの最適なプランを一緒に考えます。
※表示価格はすべて税込です。 ※月額料金は従業員100名以下の企業の価格です。101名以上の企業様は別途お見積りいたします。
ベーシックプラン
まずは安心の「社外相談窓口」から
潜在的な離職リスクを早期に発見し、人材の定着と組織の安定化を図る、すべての企業に必要な基本プランです。
こんな企業におすすめ
- ✓何から始めるべきか知りたい
- ✓従業員が本音を話しやすい環境を整えたい
- ✓突然の離職を防ぎたい
月額
22,000円〜
📌 活用イメージ
【小規模製造業(30名)】 「いざという時に相談できる場所がある」という安心感が浸透し、エンゲージメント向上に繋がった。
個別支援プラン
従業員一人ひとりに寄り添う体制づくり
個別面談を通じて潜在的な課題をより積極的に把握。「自分も対象なんだ」という当事者意識を育み、気兼ねなく制度を利用できる組織風土を醸成します。
こんな企業におすすめ
- ✓多様な事情に個別で対応したい
- ✓制度はあるが、利用が進んでいない
- ✓外部の専門家による面談で安心感を高めたい
月額
22,000円〜
+ 追加面談費用
📌 活用イメージ
【建設業(70名)】 40代以上の社員を対象に定期面談を実施。個別の事情に合わせた柔軟な働き方の調整が可能になり、職場の理解も深まった。
組織改善プラン
データで課題を可視化し、戦略的な一手へ
従業員アンケートで組織の“リアル”を可視化。客観的なデータに基づき、管理職研修や制度設計の見直しを実施します。
こんな企業におすすめ
- ✓従業員の潜在的な不安やニーズを把握したい
- ✓データに基づいて効果的な人事施策を打ちたい
- ✓管理職の意識改革や文化醸成が必要
月額 22,000円〜 +
実態調査 88,000円〜
+ 勉強会/研修費用
📌 活用イメージ
【IT企業(120名)】 実態調査データを基に管理職研修を実施。「両立支援は経営戦略」という意識が浸透し、新たな人事制度の設計にも繋がった。
貴社に合わせたカスタマイズも可能です
従業員数、業種、組織の文化によって、最適なサポートの形は異なります。「面談回数を増やしたい」「こんな研修はできる?」など、上記プランにないご要望も、まずはお気軽にご相談ください。